なにそれ、面白い!?ちょっと変わったワークショップ10選(2016年)
- 52589
- views
趣味やスポーツ、技術などを気軽に学べるワークショップが全国各地で盛んに開かれていますが、なかにはちょっと変わったテーマのワークショップもあるので、2016年5月下旬以降に予定されているイベントから、まとめてご紹介します。あまりなじみのない分野と思っても、やってみると意外とハマるかも知れませんよ。
だじゃれを真面目に学ぶ!主催は「日本だじゃれ活用協会」
(川崎市)
(出典:http://www.dajare-zukai.jp/event/dajarede)
だじゃれには人間関係をホットにさせたり、脳を若返らせる効果があるとの考えのもと活動している日本だじゃれ活用協会。だじゃれの効能と奥深さを楽しみながら学べるワークショップ「ダジャーレdeござ~る!」を開催しています。
ワークショップでは、誰でも短時間にだじゃれ力を向上できるメソッドとトレーニング方法を紹介。ワークショップの前後で実施する「だじゃれテスト」でその効果を確認するなど、かなり真面目にだじゃれに取り組む企画です。
●6月12日(日) 10:00~12:00 川崎市中原市民館
[詳細情報]
本格志向のあなたに。ピザ釜を使ったピザの焼き方講習会(町田市)
(出典:http://www.city.machida.tokyo.jp/kodomo/ootizawa/oochizawa/pizagamakousyuukai.html)
東京都町田市の大地沢青少年センターは、自然の中で野外活動ができ、宿泊もできる施設。目玉は本格的なピザが焼ける石窯。この石窯を使ったピザ作りと燻製箱を使った講習会が開催されます。この講習会を受講後、石窯と燻製箱の個人利用が可能になるそうです。
アウトドア好きな家族・友人とみんなでピザ作りを楽しみたい方、将来的に自宅にピザ窯を設置して、本格的なピザライフを堪能したい方などにおすすめ。参加資格は高校生以上の方で、市外の人も参加できます(定員20名で先着順)。
●5月28日(土)10:00~15:00 大地沢青少年センター野外炊事場
[詳細情報]
中高生に使いこなしてほしい。Twitter活用ワークショップ
(東京都中央区)
(出典:http://canvas.ws/workshop/8611)
Twitter Japanのオフィスで、中高生向けのワークショップ「#ぼくらのTwitter ワークショップ」が開催。
大人だけでなく子どもたちにも利用が広がっているTwitterは上手に使えば楽しいコミュニケーションや情報収集ができる便利なSNSですが、時には人を傷つけてしまったり、トラブルに巻き込まれることもあるので、注意事項やリテラシーを身につけておく必要があります。
ワークショップでは、Twitterをもっと面白く、もっと気持ちよく使う方法をみんなで一緒に考えます。対象は 13歳~18歳、参加費は無料で、昼食は各自持参です。
6月12日(日)10:00~16:00 Twitter Japanオフィス
[詳細情報]
フィルムカメラで写真を撮る、現像・プリントする!
(札幌市)
(出典:http://www.d-department.com/jp/archives/shops/31076)
写真について学ぶワークショップは数あれど、フィルムカメラの撮影からプリントまでを学べるのは今や貴重な機会です。
札幌のデザイン雑貨店「D&DEPARTMENT HOKKAIDO by 3KG」を会場に、マッキナフォトの店長・橋口義大さんを講師に招き、撮影、現像、プリントまで、フィルム写真をまとめて体験できます。もちろん初心者でもOK。
自分のフィルムカメラを持参しても良いですし、貸し出し用のカメラも用意されています。
●05月21日(土)9:30~15:00 D&DEPARTMENT HOKKAIDO by 3KG
[詳細情報](要事前予約)
ホントにできるの? 自分だけのメガネを自分で作るワークショップ
(東京都杉並区)
(出典:http://glasskoubou-hachirokumaru.com/handmade/index.html)
東京都杉並区西荻窪のメガネ屋さん「Glass工房602」では、自分だけのオリジナルメガネを自分で作る教室を開催しています。作ったメガネはもちろん自分のものになるので、理想のデザインを追求しつつ、生地の切り抜きや金具埋め、レンズの溝掘など、本格的なメガネ製作の工程を体験できます。
フレームが完成したら、自分の視力にあったレンズをお店側でセットして、約2週間後に完成品として届けてくれます。
「そのメガネ、どこで買ったの?」
「これ、自分でデザインして作ったんだよ」
と、周りに自慢できる1着になるかも??
●随時開催(Webフォームより予約、11:00~17:00の間で5時間を2回程度実施) Glass工房602
[詳細情報]
平日の夜はやっぱりバク転! 1人で跳ぶためのワークショップ
(東京都渋谷区)
(出典:https://www.street-academy.com/myclass/5779)
会社帰りや授業・バイトの後などの時間を有効活用して、華麗なバク転を身につけましょう。「私はバク転ができる!」という自信が、あなたの人生を豊かにするかも知れません。
教室では、体操の身体の使い方から、跳び方、手の付き方など、基礎を一つ一つ学んで、自分だけのバク転を少しづつカタチにしていきます。ゴールは、1人でバク転が跳べるようになること。ダンサーや役者の方のスキルアップはもちろん、結婚式の余興などのライブパフォーマンスなどにも。持ち物は、運動しやすい服装、タオル、飲み物など。マットを使うので、靴はなくても大丈夫とのことです。
●5月25日(水)、6月1日/8日/15日/22日/29日の各水曜日 清水ビル(JR代々木駅から徒歩5分)
[詳細情報]
ビール作りを実践し、そして飲む! マニアのための講座
(出典:http://craftbeer-tokyo.info/event/beerjuku-20160522/)
両国ポパイでは、クラフトビールが好きの方のためのセミナーが開かれています。
5月22日(日)は2部構成の大ボリュームで、第1部はビールの原料や機材を使って糖化の方法やホップの投入、煮沸までの工程を実践して、ビールづくりを実際に体験できます。
第2部は、ドイツビール、ベルギーを中心に20種類のビールを実際に飲みながら、それぞれのビールの特徴や歴史的背景、原材料などを解説。
知識を身につけるだけでなく、実際にビール作りを体験できれば、さらにビールが美味しく感じられることでしょう。ビール好き、ビールマニアにとってはたまらない、盛りだくさんの内容になっています。
●5月22日(日)
12:00~14:00 [#02 醸造工程 編
15:00~17:00 [#03 ビアスタイル 編 Part1]
麦酒倶楽部 ポパイ
[詳細情報]
ドイトのお店でDIYの小技・大技を知り尽くす!(東京)
(出典:http://diyreform.doit.co.jp/workshop/)
DIYホームセンター「ドイト」では、ビギナーに向けた工具の使い方教室や、モルタルを使って作るオブジェなど、さまざまなDIYワークショップをほぼ毎日開催。
テーマも日替わりでさまざまなものが用意されます。例えば、「輸入壁紙の貼り方」、「ガーデンラックの製作」、「オリジナルデザインのカッティングボード」、「キャスター付き野菜ワゴン」など、自宅やお店を素敵に演出するDIYの技術が身につきます。
●随時開催(Webサイトにて事前予約) ドイト ウィズ リ・ホーム 新宿下落合店
[詳細情報]
なんだそれは!?「死の体験旅行」@金剛院
(東京都豊島区)
(出典:http://www.machitera.net/project/spirit_body/death/)
「死の体験旅行」って何のワークショップなんだ? と思われるかも知れませんが、もとはアメリカで作成されたといわれるプログラムで、ホスピスなどで死に関わる仕事を持つ方に、死にゆく人の気持ちを理解してもらうために実施されているそうです。
真言宗のお寺・金剛院で開かれるこのワークショップでは、自分が病にかかり、やがていのちを終えていく物語を追体験しながら、自分にとって「生と死」とは何か?本当に大切にしていることは何か? について考えていきます。対象年齢は18歳以上。
●5月23日(月)、6月27日(月)19:00~21:00 金剛院 蓮華堂
[詳細情報]
店舗やオフィスにどうぞ。特大のアルファベットオブジェ
(神奈川県藤沢市)
(出典:http://real.tsite.jp/shonan/event/2016/04/post-621.html)
アルファベットの木製オブジェを作るワークショップですが、この企画で作るものは特大サイズ! 「Shopbot」という切削機械で好きなアルファベットや数字を切り出します。フォントも数種類から選べます(英字は大文字のみ)。
切り出した後はやすりがけをして仕上げますが、アレンジ次第でアンティーク調にしたり、POPなカラーにすることも可能。別料金ですがレーザー彫刻やUVプリントなど、本格的な加工機械も使用できるそうですので、カフェやショップなどの雰囲気を演出するオブジェとしてチャレンジしてみては?
●5月31日(火) まで毎日開催(水曜定休)、13:00~20:00(受付19:00まで)湘南T-SITE Fab Space
[詳細情報]
遊ぶんじゃない。遊ばせるんだよ!カードゲーム制作ワークショップ
(東京都中央区)
(出典:http://gamifi.jp/workshop_4th_info/)
カードゲームを自ら設計・デザインし、世に出すまでをサポートする、本格的なワークショップ。主催は、世界中のアナログゲームを分析し、社会課題の解決手法を提案する「ゲーミフィジャパン」。ゲームを作ってみたい人だけでなく何か世に訴えたいことがある人にもおすすめしています。
このカードゲーム制作ワークショップはこれまで3期にわたって実施され、今回第4期の開催が決定。全6回に参加すると、その後のデータ作成から説明書作成、印刷、販売までをフォローしてくれます(初回リリースは「ゲームマーケット2016秋」)。
※本格的な内容なので、事前説明会への参加を推奨しています。
●事前説明会
5/19(木) 19:30~21:30
5/20(金) 19:30~21:30
東京都中央区日本橋室町3丁目3-3 CMビル 6F Clipニホンバシ内(その他の日程は応相談)
●ワークショップ
5月22日/6月5日/6月19日/7月3日/7月17日/7月31日 の各日曜日 13:00~17:00
その他、お助け講座・テストプレイなど任意参加可能
[詳細情報]
興味を引くワークショップはありましたでしょうか?
誰でも気軽に参加できて、本格的な技術や知識に触れられるのがワークショップの良いところ。勇気を持って参加すれば、新しい世界を開いてくれるかも?? 記事を読んでピンと来たワークショップがあったら、ぜひ詳細をチェックしてみて下さい。
作る人を応援するブログのインスピはクラウド型電子カタログサービスebook5を開発する株式会社ルーラーが運営しています
Cookie等情報の送信と利用目的について